学生フォーミュラ活動を支援しています
当社は、自動車産業・技術の発展振興に資する次世代の人材育成を目的としている
「全日本 学生フォーミュラ※大会」を支援しています。
各学生チームに、F.C.C.製「四輪ATV(バギー)用リミテッド・スリップ・デフ
( FCCTRAC )」を無償提供し、2018年9月の同大会参加校の約60%(EVクラス
除く)にご使用いただいており、更に当社のエンジニアが技術相談を行っております。
支援しているチームのひとつ「横浜国立大学フォーミュラプロジェクト」のメンバーお二人が
9月28日(金)に当社本社(静岡県浜松市)に来社、活動実績と大会戦績のご報告を
してくださいました。また新チームでの活動について技術相談を行いました。
報告会のあとには、当社で保有するHonda社製「NSX」を助手席で試乗していただき、
自動車の楽しさをあらためて体感していただきました。
今後も引き続き、次世代の育成支援と自動車の魅力のPRに力を入れて参ります。
※学生フォーミュラとは(全日本 学生フォーミュラ公式サイトより)
・学生自らがチームを組み約1年間でフォーミュラスタイルの小型レーシングカーを開発
・製作することによって、学生がものづくりの本質やそのプロセスを学び、ものづくり
の厳しさ・おもしろさ・喜びを実感する。
・競技会では、走行性能だけでなく、車両のマーケティング、企画・設計・製作、コスト等
のものづくりにおける総合力を競う。

