2019年7月度 社会貢献活動のご紹介
当社では、社会貢献として地域社会との共存共栄、青少年育成、交通安全への貢献に力を入れています。
今回はF.C.C.の国内外拠点が行っている支援活動を紹介します。
●青少年育成支援
1.「インターンシップ・工場見学の受入れ」
ものづくり現場の魅力を知ってもらい次世代の技術者育成のため、
インターンシップと工場見学のを受入れを行っています。
・FCC本社
浜松工業高校より3名、城北高校より1名のインターンシップ生を受け入れました。
・鈴鹿工場
石薬師高校より2名のインターンシップ生を受け入れました。
若者就業サポートステーション・みえ より工場見学を受け入れました。
2.FCCアダムス「障害のある子供たちの野球チームの支援活動」
地域の野球リーグ「アガベススポーツリーグ」へ協賛し、リーグの活動支援を行いました。
3.FCCアダムス「地域のジュニア学習支援活動」
地域の青少年が職場での実効性、目標設定、意思決定、経済学など
社会に出てから実践的に活用する能力を磨く学習支援団体に協賛しました。
4.FCCアダムス「高校アスリートの活動支援」
南アダムスのスポーツアスリートへ寄付を通して活動を支援しました。
●地域社会との共存共栄
1.FCCインディアナ「地域のイベントへ寄付活動」
ジェイ郡の歴史を知るイベントに協賛し活動を支援しました。
2.FCCノースカロライナ「命の募金リレー」
アメリカ癌協会の募金イベントに従業員が参加し、7月度では$204の募金が集まりました。
募金は癌研究の資金に充てられます。
3.FCCアダムス「地元消防団の活動支援」
バーン地区のベルン消防団が参加するボランティア活動に協賛し、活動を支援しました。
4.FCCアダムス「地域のイベント支援活動」
スイスデーのイベントに協賛し、スポーツアクティビティやモラル啓発パレードなどの活動を支援しました。

