熱い夏を快適に!グリーンカーテン大作戦
グリーンカーテンとは、植物を建築物の外側に生育させることにより、建築物の温度上昇抑制を図る省エネルギー手法です。
窓からの日差しを遮り、室内温度の上昇を抑制するとともに、遮熱効果、葉の蒸散による冷却効果により、屋内温度を低減する効果が期待できるといった、省エネに有効なツールのひとつで、これにより、エアコン使用量が削減でき、C02排出量削減になります。
昨今の不安定なエネルギー事情を考慮し、弊社ではグリーンカーテンを試してみることにしました。
環境意識高揚も兼ね、従業員の手作りによるグリーンカーテン大作戦です。
4月22日、本社南壁面の窓全体にグリーンカーテンの元となる、ネットを設置しました。
本社各部門の代表者の手により、一つ一つ思いを込め、ゴーヤの苗を69本植えました。
順調に生育すれば、初夏にはゴーヤの葉が立派な緑のカーテンとなって日射を遮り、熱い夏を快適に過ごす事ができるでしょう。
また、夏場にはゴーヤの収穫期を迎え、夏バテ防止にも一役かってくれるはずです。
日々のゴーヤの成長を楽しみに見守っています。


