ETロボコン2012東海大会4位入賞
9月15日、浜松市勤労会館UホールにてETロボコン(※)2012東海地区大会が開催されました。
今年で5回目の参加となるF.C.C.のチーム「くらっちwin」は参加36チーム中総合4位となり、3年連続3度目のチャンピオンシップ大会(全国大会)への出場権を獲得しました。
チャンピオンシップ大会は全国11地区大会から上位入賞者が集まり11月14日パシフィコ横浜にて開催されます。
ETロボコンには自律型ロボットを走らせてタイムを競う競技部門と、ソフトウェアの「設計図」の良さを競うモデル部門とがあります。競技部門は黒い線で引かれたインコースとアウトコースの2つのコースを1回ずつ走り、その走行タイムを競います。
コースには難所と呼ばれる部分があり、難所をクリアするとボーナスタイムが与えられます。
くらっちwinの1走目アウトコースでは29.7秒という倒立走行最速タイムで完走し、難所を全てクリアしました。しかし2走目インコースではルックアップゲート(難所の一つ)手前でコースアウトし、競技部門7位という結果となりました。
F.C.C.は摩擦材やクラッチの開発・製造に加えソフトウェアを含めたシステム研究を始めており、人材育成の場としてETロボコンに参加しています。
※ET(Enbedded Technology)ロボコンとは、レゴ・ブロック (LEGO Mindstorms) で製作したコンテスト規定のロボットを使って自律走行を制御するソフトウェアの設計と実装技術を競う組込みソフトウェアのコンテストです。


