11月度事業所独自の環境美化活動
当社では、全社統一の社会貢献活動として行っている、六月の環境デーの美化活動の他、各事業所独自で環境美化活動を企画・実施しています。
今回は、11月の各事業所の取り組みを紹介します。
・竜洋工場、天竜工場
11月9日金曜日、竜洋工場、天竜工場の従業員総勢24名が参加し、天竜川掛塚橋付近の河川敷でゴミ拾いを行いました。
この場所は天竜川の河口から3.5kmほどのところに位置し、上流から流れ着いたゴミや、人知れず捨てられたゴミが数多く落ちています。
約30分の清掃作業でしたが、生活ゴミや空き缶、空き瓶、プラスチックなどの不燃物等、約20kgものゴミを収集し、地域環境美化に貢献できました。
・生産技術センター
11月9日金曜日に 生産技術センターの従業員総勢89名が参加し、会社周辺の歩道清掃と、日頃お世話になっているテクノランド細江工業団地のグラウンド清掃を行いました。
工業団地内は木々が多く繁り、自然豊かな環境ですが、この季節になると落ち葉が多く舞散ります。
今回の清掃活動は落ち葉収集を中心に行い、約30分の作業で260kgもの落ち葉を収集しました。
・細江工場
11月19日月曜日、細江工場の従業員総勢22名が参加し、日頃お世話になっているテクノランド細江工業団地の周辺道路の清掃活動を行いました。
垣根や草むらにはまだまだゴミが多く捨てられており、約40分の清掃作業で、生活ゴミ、空き缶や空き瓶、プラスチックなどの不燃物等、合計9.1kgのゴミを収集しました。
なかなか意識改革は難しいですが、この様な活動を継続し、きれいな環境を保っていきたいと思います。





