オフィシャルレース情報サイト

オフィシャルレース情報サイト

ボルドール24時間耐久ロードレース決勝レース 昨年の雪辱を果たす劇的な勝利!

最高気温28℃と暑い日が続くフランス南部プロヴァンス地方のマルセイユ近郊にあるポールリカールサーキット。
EWCマシンで340km/hを超える最高速を記録する、1.8kmの超ロングストレート”ミストラル”を持つこのコースは、F1復帰のため改修され、昨年の 5.791kmから5.673Kmへと僅かながら短くなった。さらに改修直後のサーキットではタイヤ使用制限は行なわれず、また上位5チームまで予選グリッドに応じたポイントが与えられる規則が追加されたことなどもあり、公式予選は最終セッションまでタイムが更新され、見応えのあるものとなった。

F.C.C. TSR Honda Franceは今季から新しく加入したマイク・ディ・メリオと昨年のチャンピオンライダー、フレディ・フォレイ、ジョシュ・フックとともに最終予選でそれぞれが自己ベストタイムを更新して、今回のボルドール24時間をセカンドグリッドからスタートすることになった。もちろんマイクは2008年の世界グランプリ125ccクラス、2016/2017EWCのシリーズチャンピオンであり、ル・マンとボルドールでも勝利を飾る実力の持ち主だ。当初はこれまでと全く違うマシン、タイヤを理解することが必要、などとコメントしていたが、それも杞憂に過ぎず、ウィークに入ってからは走る度にタイムを削って来る高い順応性を見せた。

今回の決勝レースでスタートライダーを務めるのはジョシュ・フック。やや緊張気味にスタートを切ったジョシュだったが、オープニングラップを4位で戻ってきた。奇しくも#11Kawasaki、#2SUZUKI、#7YAMAHA、そして#1F.C.C. TSR Honda France、この4台がそのままトップ争いを繰り広げる。その後担当スティントを2番手のポジションでフレディに交代した。そのスティントでセーフティカー(SC)が介入し、やや開き気味になっていたトップ集団の差がほぼ無くなり、フレディが今度はトップでマイクと交代する。

4台はピットインのタイミング毎に順位を変えながら周回が続いて行くじりじりする展開。しかし、#7の転倒によるオイル漏れが発生、直後に複数台が転倒に巻き込まれて再びSCの介入があり、この時点でのトップ#2と#11、F.C.C. TSR Honda France、#111Honda Enduranceの3台は離れてしまう。40分少々にわたる修復作業後にレースは再開された。
再開後のレースでも我々を含めた#2、#111、#11の4台が順位を争っていたが、3回目のジョシュの走行時に突然ピットにマシンを入れて来た。トラブルだった。すぐさま原因究明に全員で取りかかり、一昨シーズンのスロバキアでも起こったトラブルと同様のメカトラブルだった。そのためすぐに対処でき、10分ほどでフレディに交代してコースに復帰することができた。ただし、最大18位まで急降下し、その後は回復するものの15位前後からの追い上げる展開となってしまった。その順位前後には、トップ争いから順位を落としていた#7YAMAHAが、こちらも追い上げのレースを見せ、EWCチームやライダーのしぶとさを感じる場面となった。

それでも下位集団とのペースの違いから、ぐいぐいと順位を回復するが、タイム差の接近する6位以上のライダーが行く手を遮る。それでも、8時間経過時点で10位に位置することができ、エキストラポイント1を獲得できた。さらに追い上げのレースは続くが、なかなか順位が上がらない。
#111Honda Endurance、#2SUZUKIがトラブルで後退、その後中盤から終盤まで単独でトップをキープする#11Kawasakiもトラブルで後退し、F.C.C. TSR Hondan Franceはレース終盤の21時間頃に、見かけではない実質的なトップに初めて立った。その後はレース中盤から上位をキープしてきた#13としぶとく追い上げて来た#7YAMAHAと激しいトップ争いをするが、彼らとのバトルを振り切って、残りを着実に走りきれば優勝も見えて来た14時30分、このレースで4回目のSCカーがレースを中立状態に。その間隙を縫って最後のピットインを済ませた#7がSCカーの解除後に猛然と襲いかかって来るが、それもぎりぎりのところで逃げ切って昨年果たせなかったボルドール24時間での奇跡的な優勝を遂げた。

この勝利で、F.C.C. TSR Honda FranceはEWCシリーズとして3勝目、2018年に開催されたル・マン24時間と今回のボルドール24時間という、フランス国内で絶対的な人気を誇る2つの24時間耐久レースを制するという離れ業を達成した。獲得ポイントは、グリッド×4、8時間経過×1、16時間経過×6、決勝優勝×40、合計51。ディフェンディングチャンピオンという立場としては言う事の無いシーズンのスタートを切る事ができた。

ENTRIES

TAGS

2018-2019 FIM世界耐久選手権ボルドール